アリーナでは「AIS品質評価システム」を採用しています。

お客様に安心してご検討、ご購入頂けるよう アリーナでは「AIS品質評価システム」を採用しています。

AIS 独立検査専門機関 検査機関AISに所属するプロの専門検査員によって一台一台を検査。 324項目にも及ぶ車両状態のチェック

車両品質評価書 外装・内装はもちろん、クルマに重要な骨格に至るまで厳正に検査。 その結果が詳細に記載され、検査済み車両に添付されます。

中古車業界ではメーカー系トヨタ、ホンダ、ニッサン、マツダ、スバルが この高い技術を持ったAIS品質評価システムで評価基準を統一。 まさに業界スタンダードの信頼を得ています。
AIS評価点の見方
評価点:S点 | 新車に近い状態なので、新車を検討されている方にもお勧めです |
---|---|
評価点:6点 | 中古車としては、最高の状態です。 |
評価点:5点 | 内外装がとてもきれいな状態です。 |
評価点:4.5点 | 中古車としては、内外装ともきれいな状態です。 |
評価点:4点 | 内外装とも良好で、一般的な中古車店の展示車と同じくらいの状態です。 |
評価点:3.5点 | 多少のキズ、ヘコミなどはありますが、補修を行えば4点以上になり得る車です |
評価点:3点 | 〃 |
評価点:2点 | 走行に支障がない、キズ、ヘコミがあります。 |
評価点:1点 | 所定の瑕疵のある車です |
評価点:0点 | 走行に支障がない、軽微な事故歴、または修復歴のある車です。 |
【株式会社AIS公式サイト】http://www.ais-inc.jp/
【評価のしくみ】http://www.aucnet.jp/learn/ais.html
アリーナでは「GOO認定」を採用しています。

Goo認定車
第三者機関の鑑定 NPO法人・日本自動車鑑定協会(JAAA)による鑑定 JAAAの認定鑑定師が訪問しレポートを作成 鑑定書を発行
鑑定証の見方
外装
★★★★★ | 気になるようなキズやヘコミがあった場合は綺麗に補修済みですが、小さなキズやヘコミが残っている場合もあります。 |
---|---|
★★★★ | 気になるキズやヘコミは補修済みですが、小さなキズやヘコミが残っています。 |
★★★ | 気になるようなキズやヘコミがあります。 |
★★ | 外観を気にしない方向けのお車です。 |
★ | 補修を必要とするお車です。 |
内装
★★★★★ | 気になる汚れ等がない綺麗な室内を保っています。 |
---|---|
★★★★ | 気になる汚れ等が、部分的にあります。 |
★★★ | 気になる汚れ等があります。 |
★★ | 内装を気にしない方向けのお車です。 |
★ | 補修を必要とするお車です。 |
(2) 購入時には必ず現車をご確認下さい。
機関
正常 | 主要機関に不具合はありません。 |
---|
※ 確認項目は次の7項目として、鑑定時点での明らかなる異常の有無を確認します。エンジン・トランスミッション・ドライブシャフトブーツ・排気(音)・エアーコンディショナー・パワーステアリング・パワーウィンドウ。
※ 機関系の鑑定は停止状態で実施できる範囲で判定を行っており、走行チェックを伴うものではありません。
- (1) Goo鑑定の品質鑑定は保証サービスではございません。
- (2) 購入時には必ず現車をご確認下さい。
- (2) 整備・保証内容などの詳細を販売店へ必ずご確認下さい。
修復歴
無 | 骨格部位に異常はありません。 |
---|---|
有 軽度 | 骨格部位の先端付近、または後端付近に衝撃を受けた形跡があります。 |
有 中度 | 骨格部位に衝撃を受けた形跡があります。 |
有 重度 | 客室付近の骨格に衝撃を受けた形跡があります。 |
修復歴については、「無」の車両以外、一般社団法人自動車公正取引業議会が定める「修復歴有」に該当する車両です。
- (1) Goo鑑定の品質鑑定は保証サービスではございません。
- (2) 購入時には必ず現車をご確認下さい。
- (2) 整備・保証内容などの詳細を販売店へ必ずご確認下さい。
NPO法人日本自動車鑑定協会
第三者の立場から、消費者の中古車に対する不安を取り除き満足を提供していくため の活動を行う特定非営利活動法人。
NPO法人日本自動車鑑定協会公式ページ
http://www.npo-jaaa.or.jp/アリーナではCARFAX(自動車履歴証明書)を採用しています。

証明書内容
・車両記録
所有者の分類、過去の所有者人数、水没暦、ひょう害暦
警察による事故報告暦、保険会社等による事故報告暦、メーター戻し暦
解体暦、自動車火災暦、過去のエアバッグ作動履歴、タクシー暦
・走行記録
ディーラーによる各点検時、オークション取引時、移転登録時
各ガス検査時、州により車検時の日時とその時点での走行距離等のデータ
CARFAX
アメリカの民間調査機構で自動車履歴証明書を調べられます。
(有料調査サービス)車体番号から車体の履歴を紹介してくれる会社