
コンチネンタル R
年式 | 1995(平成7)年式 | 走行距離 | 51300km |
---|---|---|---|
車検 | 無し | 車輌 | ディーラー車 |
色 | グリーン | リサイクル区分 | 済別 |
排気量 | 6800cc | ミッション | オートマ |
ハンドル | 左 | 駆動 | 2WD |
燃料 | ガソリン | 修復歴 | なし |
型式 | E-BMB | ||
モデル年式 | 1995年 | 新車参考価格 | 39500000円 |
お見積書PDF | PDF1 |
エアコン | パワステ | パワーウィンドウ | |||
---|---|---|---|---|---|
ABS | エアバッグ | Wエアバッグ | |||
CD | CDチェンジャー | DVD | - | ||
TV | - | ナビ | - | ETC | |
サンルーフ | - | キーレスエントリー | - | スマートキー | - |
集中ドアロック | パワースライドドア | - | パワーシート | ||
本革シート | 3列シート | - | HID/キセノン | - | |
コーナーセンサー | - | バックモニター | - | アルミホイール | |
エアロ | - | マフラー | - | 盗難防止機能 | - |
ワンオーナー | - | 記録簿付き | - | 禁煙車 | - |
寒冷地仕様 | - | 福祉車両 | - |
CONTINENTAL R
Mulliner Park Ward
フル装備
本革シート
エアバック
ABS
純正アルミ
CDチェンジャー
ディーラー車
左ハンドル
ETC
取扱説明書
コンチネンタルR(Continental R )はイギリスの自動車メーカーであるベントレーモーターズが販売するクーペタイプの高級車である。1991年から2002年まで販売され、当時ベントレーで最もパワフルで最も高価なモデルであった。このモデルは1965年のベントレー・Sタイプ以来、久々のロールス・ロイスと共有されない独自のモデルである。また初めてGM製4L80-Eトランスミッションを採用したモデルでもある。
ボディーはジョン・ヘファーマンとケン・グリーンリーによりデザインされ、その他のモデルにも展開された。ロールス・ロイスの平らな面とは対照的に、わずかに湾曲した面が与えられた。0.465のCd値自体は平凡だったが、それ以前のベントレーよりは大幅に改善された。コンチネンタルRはサッシュレスドア、後部の微妙なスポイラー効果、18inのアロイホイールを特色とした。
コンチネンタルRにはベントレー・ターボRのギャレット・エアリサーチ(Garrett AiResearch )製ターボチャージャー付き6.75リットルエンジンが搭載された。最高出力は242kW、最大トルクは610N?mであったが、ロールス・ロイスは公式には数値の提供を拒否した。
新しいGM製4L80-Eオートマチックトランスミッションを採用し、前輪はベンチレーテッドディスクブレーキを搭載した。最高速度は233km/h、0-60mph(0-97km/h)は6.6秒であった。
安全装備として運転席・助手席エアバッグ、ABS、トラクションコントロール、前席シートベルトプリテンショナー、後席3点式シートベルト等を装備。
タイヤ前 255/55R17 102W
タイヤ後 255/55R17 102W
エンジンはV型8気筒OHVICターボ
最高出力 286kW(389ps)/4000rpm
最大トルク 750N・m(76.5kg・m)/2000rpm
タンク容量/108リットル
燃料消費率 -.-km/リットル
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
最小回転半径 -.--m
1995年 ベントレー コンチネンタルR
CONTINENTAL R
Mulliner Park Ward
GOO鑑定
外装★★★★★機関 正常
内装★★★★☆修復歴 なし
https://youtu.be/GzVZVFuFO5o