輸入車から国産車まで、中古車・査定買取・新車販売の取扱い

042-531-8600

10:00~19:00 火・水曜日定休

有限会社アリーナ 〒208-0035 東京都武蔵村山市中原2-3-1

Flow

お取引の流れ

あなたのもとに愛車が届くまで!

  • STEP1

    アリーナの在庫をお選びいただきありがとうございます。
    まずはお気軽にお電話かメールでお問い合わせ下さい。
    弊社では新鮮な車両ストックを心掛けており、webにアップ後、すぐにご成約頂くケースも増えてきております。
    初めてご購入を検討される方や、車にあまり詳しくない方にも、一から丁寧に説明させて頂きますので、ご安心ください。お見積、車両状態につきましてもわかりやすくご説明いたしますのでご安心ください。
    電話:042-531-8600  / mail:info@arena9.com

  • STEP2

    \ 来店可能なお客様 /
    お車の内装・外装・装備等を確認して頂き、ご希望の場合は試乗も可能となります。

    \ ご来店できないお客様 /
    弊社営業マンがお電話やメールにて更に細かく現車の状態をお伝えします。 詳細画像は最大100枚用意して御座います。

  • STEP3

    ご納得頂けた車両を最終確認して頂きご契約となります。 最後に正式な売買契約書に署名、ご捺印を頂き完了です。 この際に手付金の用意をお願いしております。

  • STEP4

    入金確認後、徹底した点検、整備を実施致します。メカニックによる点検と消耗部品の交換をおこない、 ご注文頂いた施工なども順次行っていきます。お客様にはこの間に、上記の必要書類を揃えてご郵送頂きます。 ご納車までに通常2~4週間程のお時間を頂きます。 (お急ぎの場合は相談下さい)

    →詳しくはコチラ

  • STEP5

    \ 来店可能なお客様 /
    店頭でのご納車となります。納車前に 操作方法等についてもお話させて頂いております。 ご納車後のサポートもお任せ下さい。

    \ ご来店できないお客様 /
    登録後、提携の輸送専門会社か弊社営業マンがご自宅までお届けさせて頂きます。 輸送時は保険も完備しておりますのでご安心下さい。 輸送費用は別途申し付ける場合が御座いますので予めご了承下さい。

     

見積りに含まれる税金と諸費用

1. 自動車税 車の排気量により区別されている地方税(都道府県・市区町村)です。
2. 自動車取得税 車を取得する際にかかる都道府県税です。
3. 自賠責保険料

車を運行する際に義務付けられている強制保険です。
車検の有無、残月により頂戴する料金が変わります。

4. 自動車重量税 車の重さにより区別されている国税です。
車検時に支払う税金ですので、車検が残っている状態で購入される場合はかかりません。
5. リサイクル料 廃車時にかかる税金で、購入者が預託する形で前納します。
料金は車によって変わります。
6. 行政書士費 名義変更や新規登録に関する陸運局届け出書類を作成する費用となります。
7. 登録印紙代 陸運局申請時に支払う印紙代です。
8. 登録代行料 陸運局申請を弊社が代行するための料金となります。
登録地により料金が変わ ります。
9. 納車費用 納車前の内外装のクリーニングや仕上げにかかる費用です。
またはご自宅などへのお届けの際にかかる交通費です。
10. 点検整備費 納車前に弊社で行う点検や整備または車検にかかる整備費用です。

購入の際に必要な書類

購入の際には実印が必要となりますのでご用意下さい。
実印は、市区町村への登録が必要です。

普通車
必要書類 必要部数 備考 ダウンロード
印鑑証明 1部 発行後3ヶ月以内のもの。
委任状 1部 当社で用意いたします。
必要事項御記入下さい。
ダウンロード
車庫証明 1部 最寄の警察署にて申請、取得してください。
未成年の場合
親権者の印鑑証明 1部 発行後3ヶ月以内のもの。
親権者の同意書 1部  
戸籍謄本 1部 戸籍謄本は戸籍簿がある本籍地の市区町村役場で取得してください。
軽自動車
必要書類 必要部数 備考 ダウンロード
住民票(法人の場合、印鑑証明) 1部 発行後3ヶ月以内のもの。
申請依頼書 1部 当社で用意いたします。
必要事項御記入下さい。
ダウンロード
保管場所について
必要書類 備考 ダウンロード
保管場所配置図 / 見取り図 車庫証明を申請する際に必要な、自動車の保管場所/駐車場の位置などを描く書類です。 ダウンロード
保管場所使用権原疎明書面(自認書)
保管場所使用承諾証明書
不動産屋など、自宅以外の場所で車庫証明を取る時に必要な書類です。 ダウンロード

下取りのお車が有る場合及び、買い取りの場合

下取り、買い取りの際には実印が必要となりますのでご用意下さい。
実印は、市区町村への登録が必要です。

必要書類 必要部数 備考 ダウンロード
印鑑証明書 1部 発行後3ヶ月以内のもの。
委任状 1部 売却する車の名義変更手続きをお店に任せることを証明する書類です。書類には実印が必要です。
当社で用意いたします。 必要事項御記入下さい。
ダウンロード
譲渡証明書 1部 車を譲渡することを証明する書類です。書類には実印が必要です。
当社で用意いたします。 必要事項御記入下さい。
ダウンロード
車検証 1部 車検証は、常時車内に携帯しておくことが義務づけられています。
自賠責保険証明書 1部 車検の際にもらう加入証明書。期限が過ぎていると車を手放すことはできません。
リサイクル券 1部 リサイクル料金が自動車リサイクル法に基づきが支払われていることを証明するもの。
車検証の所有者欄の住所が今現在と異なる場合
住民票 1部 お引っ越しが1回以内の場合。
戸籍の附表 1部 お引っ越しが2回以上になる場合・・・その他、今までの住所の履歴がわかる書類、区画整理の証明書。
名字が異なる場合
戸籍謄本など 1部 戸籍謄本は戸籍簿がある本籍地の市区町村役場で取得してください。

※車検証紛失などの場合、別途書類が必要になります。